スノーシューで裏山へ
今年初のスノーシューをしてきました。

場所は住んでいるところの裏山で前回記事にしたところです。

今週は全国的に雪が降っているようですが
他で雪が降っているときはこの地方はなぜか晴れるのです。
昨年の秋頃に
「スノーシューをやらない?」
と同僚をお誘いしてみましたが
「遭難しますよ」
との言葉が返ってきて
「まさかぁー、そんなに降るの?」
このような会話をしておりました。
1月に入って10日連続で雪が降り積って行くに従い
同僚の言葉も真実味を帯びてきました。

昨日は快晴の天気になったので
ゆっくり、テクテクと森の中を探索します。

スノーシューの魅力は、なんと言っても夏場は木々の枝葉や
沢になって人が入ることの出来なかった場所にも
容易に行けてしまうことではないでしょうか

動物の足跡を見つけたり、鳥のさえずりを聞きながら
フワフワした足裏感覚を楽しみました。

「次回はあそこだ!」
次回の目標も立てましたが、くれぐれも天候とヒグマの遭遇には気を付けないとね!

場所は住んでいるところの裏山で前回記事にしたところです。

今週は全国的に雪が降っているようですが
他で雪が降っているときはこの地方はなぜか晴れるのです。
昨年の秋頃に
「スノーシューをやらない?」
と同僚をお誘いしてみましたが
「遭難しますよ」
との言葉が返ってきて
「まさかぁー、そんなに降るの?」
このような会話をしておりました。
1月に入って10日連続で雪が降り積って行くに従い
同僚の言葉も真実味を帯びてきました。

昨日は快晴の天気になったので
ゆっくり、テクテクと森の中を探索します。

スノーシューの魅力は、なんと言っても夏場は木々の枝葉や
沢になって人が入ることの出来なかった場所にも
容易に行けてしまうことではないでしょうか

動物の足跡を見つけたり、鳥のさえずりを聞きながら
フワフワした足裏感覚を楽しみました。

「次回はあそこだ!」

次回の目標も立てましたが、くれぐれも天候とヒグマの遭遇には気を付けないとね!
スポンサーサイト